検索

プロフィール

ゼノブレイド ザ・シークレットファイル MONADO Archives
ゼノブレイド ザ・シークレットファイル MONADO Archives (JUGEMレビュー »)
電撃攻略本編集部
資料集でもあり、ファンブックでもある。

ゼノサーガ I・II(特典無し)
ゼノサーガ I・II(特典無し) (JUGEMレビュー »)

サーガEP1・2が一本に!
邪神いないよ!

ゼノサーガ フリークス
ゼノサーガ フリークス (JUGEMレビュー »)

ぴったん たんた ぜのぴったん♪

ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸]
ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸] (JUGEMレビュー »)

ゼノサーガシリーズの2つ目。
悲劇の誕生。邪神降臨編!

ゼノギアス PS one Books
ゼノギアス PS one Books (JUGEMレビュー »)

全てはここから始まった。

SEED劇場版観てきた。

0

     昨日氷が強くなかったので

    一人寂しくではありますが映画館行ってきました。

     

    いや、良かったよー。

    大満足です。ネタバレはしませんが。

     

    いい意味で厨二病をMAXで観るのが作法。

    宇宙世紀と比べてだとか、テーマがなんだとか

    そういう見方の人ばかり批判しているように見受けられるので、

    もう少年漫画を読む子供心で突っ切るべし。

     

    そうすればクライマックスのとあるシーンは鳥肌もんです。

    みなまで言いませんが。

    後は映画観た知人とで語り合います。

     

     

    パンフ豪華版は買えた。

    プラモとかは買うつもりはなかったけど、

    売り切れの文字見て、相変わらずもっと用意した方がええんでない?って思った。

    2日目やで。

     

    いやしかし、パンフを開封しようと思ったら

    粘着が強いのとフィルムが弱いのとで

    サク〜っとすぐに破けちゃうの。

    被害が広がる前にハサミで綺麗に切った方がよい。

     

     

    ところでなぜかドラ〇ナーがだな・・・。

     


    ずっと前からだから。

    0

       ガンダムSEEDの劇場版のキャラデザの頭身がおかしいとか

      話題になってるけど、

      平井久司さんの立ち絵設定は昔からそうなのだが、

      何故今荒れるのだろうか・・・。

       

       

      いや20年前にSEEDのDVD集めていた時

      ブックレット見て思いましたよ、

      皆頭身小っちゃくね?って。

       

      でも何故か本編になると

      いい感じのバランスになっているので

      多分キャラの数多いから

      顔と服装と相対的な身長差だけを参考にするような

      設定画なんだろうなぁ。

       

      あとは描く人にお任せ的な。

       

      要はあの描き方はわざとそうしているわけで、

      今回もキャラデザはずんぐりむっくりしてるなあ・・・でいいわけですよ。

       

      ああいう頭身で描かれて

      ムゥさんやバルトフェルトさんはきちんと長身のすらっとした

      描かれ方を本編ではされているので、問題無し。

       

       

      リヴァイアスのルクスンみたいなのは小っちゃいままだけど。

       

       


      ラピュタは本当に。

      0

         BASTARD!!のアニメ2期を配信日に一気見。

         

        途中ちょいと作画怪しい回もあったけど、

        カット数が異常なレベルなので、

        そうなるところがあっても全然許容できますね。

         

        ジョジョもそうだけどああいう高い画力を高密度で詰め込んで展開するアニメは

        描きやすい動かしやすい絵でゆったり進む作品とは

        基準が違う。

         

        描きにくい動かしにくい絵を漫画何話分も詰め込んで行くわけだから、

        特にアニメ業界が大変な現代、それをやるだけでもとんでもない作業。

         

         

        なので私にとっては十分満足できるクオリティでした。

         

         

        何が良いって、世紀末感ですね。

        1999年を前にした作品特有のぎりぎりまで追い詰められて、

        そこから巻き返していく感じ。

         

        エヴァやクロノトリガーやクロノクロス、FF7やゼノギアス、90年代作品にしかない

        世界存亡、滅亡ギリギリで光る人の意志。

         

        それがバスタードにもあるんですよね。

         

        割とゼノに通じるネタも多いし。

         

         

        しかし、絶対アニメではNGになりそうなギャグを、ほぼぶっこんでくるとは。

        スタッフはやり切ったなぁ。

         

        でも3期来てほしいな。

        もうアニメで完結させるしかないのでは。

         


        びっくり。

        0

          ビックリマンがビックリメンとしてまたアニメ化するらしい。

           

          世代的にビックリマンシールとドラゴンボールカードダスはドンピシャなので

          御多分に洩れずハマっているのだけど、

          初代のアニメは最後まで観れていなかったので

          何年か前にDVDーBOXで全話通してみるまで

          結末が分からなかった。

           

          ・・・のだけど、

          まさかバルディオス並みの洪水バッドエンドとは思わなかった。

          そこにびっくり。

           

          新ビックリマンは1話から見ているのに、

          その前に何があったのか全然わかっていなかったというか。

          あれって打ち切りエンドなのかな。

           

          割とシールが売れて、スポンサーが潤っている時はいいけど

          少しでも低迷し始めると打ち切るという

          なかなか綱渡りのアニメだとは思う。

          でも昔はそれが普通だったよね。

           

          ただ、ビックリマンって結構序盤はどのシリーズも面白くて観ちゃうんだけど

          途中がだれやすいからそこをどう盛り上がるかが重要な気もする。

           

          最近のアニメになると2クールくらいなのかな。

          それなら完走できるかも。

           

          メインビジュアルにヤマトいるけど、

          やっぱ主役なのか。

           

          達急動なの?やっちゃきなの?

           

          神帝になるとマスクするけど、

          昔うちの親父が、なんでみんな風邪ひいてるんだ?

          と馬鹿にしてきたが、

          コロナを経た今はそんな時代ではないだろう。

           

           

          思う存分、神帝になってくれ。

           


          再アニメ化。

          0

             キン肉マン再アニメ化か。

             

            これは声が気になっちゃうな。

            私の原点ですから、王位争奪編の声優変更も

            神谷さんは変わらなかったので何とか大丈夫だったけど。

             

            例えば見たのが原作が先だったりすると

            ちょっと違ったりする。

             

            るろうに剣心は連載初めから読んでいたので

            完全に剣心を男の声で想像していたから

            アニメ始まったときにしばらく慣れなかった。

            まぁ最後まで違和感はあった。

             

            ので今回の再アニメ化の剣心は結構大丈夫。

            だけど唯一イメージ通りだったのは左之助だったので

            うえださんじゃないのは気にはなるけど、

            八代さんの声を聴いた限りでは全然OK。

            森久保感あるけど。

             

             

            当時は声よりも前にOPテーマで「ん?」って思ったけどね。

            いや今となっては好きで歌いますよ「そばかす」も「1/2」も。

            けどるろ剣としてはどうだろうっていう。

            明らかにそばかすってイントロは無理やりるろ剣に合わせるために入れたような

            感じもありますし。

             

            BGMも京都編が始まるまでは何かズレてるんですよね。

             

            多分和月先生も今回こだわってアニメに関わっているあたり、

            旧アニメのどことなくこれじゃない感を感じてて

            変えてきたいんだろうなと思いますね。

             

             

            制作のライデンフィルムは

            バスタードを見る限りでは割と忠実な絵柄では作れるけど、

            旧作の天才アニメーターたちの神回とは比較されちゃうので

            大変だろうなぁ。

             

            でも新PVの鵜堂刃衛の顔芸はとても良い。

             

            言ってみれば、新アニメが力を発揮してほしいのは、

            まずは京都編までをしっかり作ることと、人誅編を原作に忠実に作ること。

            あとは北海道編まで行くのかなこれは。

             

            京都編で旧作超えられたら文句なしですね。

             

             

            志々雄の声は誰になるかな。

            今の流れだと津田さんとかになるのだろうか。

             

             


            木村貴宏さんの訃報。

            0

              アニメーターの木村貴宏さんが亡くなられたそうです。

               

              ガオガイガーやコードギアス等代表作もそうですが、

              Gガンダムの原画も素晴らしく

              90年代に確立されたアニメ絵としては

              一つの方向性で極致だったと思います。

               

              一目でキムタカ絵だと分かるし

              それでいて普遍的に魅力的であるというのは

              本当に凄い事です。

               

               

              それだけに早い、早すぎます。

               

              ゼノブレイド2ではブレイドのトキハを描いていただきました。

               

              アニメ黄金期の思い出をありがとうございました。

              木村貴宏さんのご冥福を心よりお祈り致します。

               


              テスタメント。

              0

                バスタード2期かぁ。

                 

                旧OVAの最後でカル=スとの決戦の一部が

                少しだけ見れたけど、遂にカンパケで見れるんか。

                 

                2023年も生き抜かねば。

                 

                 

                BDはまだかいの。

                 

                因みにタイトルのテスタメントは

                カル=スの氷系の技です。


                水木一郎さんの訃報。

                0

                  歌手の水木一郎さんが亡くなられました。

                   

                  マジンガーZはもちろん現役世代ではないのですが、

                  13歳の頃にスパロボに触れて以来

                  自分の中ではアニソンの基礎とも言うべき立ち位置に

                  水木さんの歌はありました。

                   

                  特に母が現役世代で、スパロボでマジンガーの曲やムービーが出てくると、

                  熱くマジンガーの歌の良さを語ってくれたりして、

                  親子間の話題が水木さんの歌によって繋がりました。

                   

                  最近はマジンガーの50周年ということもあり、

                  関さんの舞台も配信で観ましたし、

                  イベントも多くなっていましたので、

                  自然と水木さんの歌を口ずさむ事が多くなっていましたね。

                  鋼鉄ジーグがやはり中毒性が高く、自然とフレーズが出てきます。

                   

                  先日水木さんの車椅子姿での生歌を聴いた時は、

                  あのエネルギーに満ちた歌声が

                  闘病生活で弱々しくなっているように聴こえる半面、

                  あのお姿でも歌い続けるという不屈の魂に

                  水木さんから溢れるエネルギーは一片も変わっていないと強く感じました。

                   

                  マジンガーは永井さんの原作の素晴らしさもありますが、

                  アニメの力、アニソンの力も同じくらいの力を持って

                  私達の心に刻み込んでいる作品だと思います。

                   

                  作品と歌がセットで同時に想起させられることは

                  そうありません。

                  そのインパクトが今や世界中にファンを作っている

                  揺るぎない歌が持つパワーですね。

                   

                  ひいてはゼノもそのエネルギーあって生まれてきている作品だと思います。

                  全ては連綿と繋がっている。

                   

                  あぁ、水木さんの1000曲ライブが懐かしいですね。

                  でもまだまだ世界中でライブは続いています。

                  魂は浸透しています。

                   

                  水木さん幸せな時間を本当にありがとうございました。

                  そしてお疲れ様でした。

                  水木一郎さんのご冥福を謹んでお祈りいたします。

                   


                  やっと買える。

                  0

                     今日はコロナの代金を払いに病院へ。

                    治ってから来て下さいってやつ。

                     

                     

                    その後薬局で目薬を買って帰ろうとしたら、

                    なんかエヴァのキャンペーンやってたので、

                    そういやシンエヴァのブルーレイまだなんかなと思い、帰路へ。

                     

                    帰宅してスマホ見てたら、

                    登録してあったEVA-EXTRAのアプリから更新の知らせがあって

                    何かと思ったらシンエヴァのブルーレイ発売のお知らせだった。

                    ちょうどいいw

                     

                     

                    長かった。

                     

                    でも発売は3月なのでまだ長い。

                    発売日3月8日って、まる2年じゃないか。

                     

                    これでホントにエヴァはひと段落つきます。

                     


                    鵜島 仁文さんの訃報。

                    0

                       Gガンダムの主題歌を歌っていた鵜島 仁文さんが

                      急逝なされたと聞いて、驚きで声を失いました。

                       

                      Gガンの主題歌はまさに、

                      リアル系のシリアスさとスーパー系の熱さをどちらも高度に兼ね備えた

                      唯一無二の曲です。

                       

                      このインタリンクがその後の未来を作っていった

                      と言っても過言ではありません。

                       

                       

                      私はいまだに落ち込んだ時はとにかくGガンで元気を出します。

                      何度観ても飛ばせないOP。

                      全てのフレーズとメロディーが刺さり、

                      個人的には非の打ちどころのない完成度だと思います。

                       

                       

                      55歳、若すぎます。

                       

                       

                      Gガンは生きる力と、ロボットものを好きになるきっかけを与えていただきました。

                      最高のOP、本当にありがとうございましたと伝えたいです。

                       

                      鵜島 仁文さんのご冥福を心よりお祈り致します。

                       

                       

                       

                       


                      | 1/15PAGES |
                      | /PAGES | 12345>|next>>

                      PR