森の迷宮
ゼノ(ギアス・サーガ・ブレイド)に惑う人の道しるべ
(ここは私、フォレストがニコ動に投稿する
「ゼノサーガ解説動画」のなが〜い投稿スパンを
穴埋めするために、
動画制作状況やゼノの情報、まれに考察、
そしてオタク趣味を好き勝手に綴るブログです。
魔装機神も大好きなのでたまに割り込みます。)
検索
プロフィール
フォレスト
【早期購入特典あり】Xenogears 20th Anniversary Concert -The Beginning and the End- (コンサート告知ポスター絵柄ポストカード付) [Blu-ray]
(JUGEMレビュー »)
ゼノブレイド2 オフィシャルアートワークス アルスト・レコード
(JUGEMレビュー »)
ゼノブレイド2 黄金の国イーラ - Switch (【Amazon.co.jp限定】オリジナルマイクロファイバークロス 同梱)
(JUGEMレビュー »)
ゼノブレイド2 セイレーン 全高約300mm NONスケール プラモデル
(JUGEMレビュー »)
ゼノギアス ブリングアーツ ブリングアーツ エリィ:エレハイム・ヴァン・ホーテン PVC製 塗装済み可動フィギュア
(JUGEMレビュー »)
ゼノギアス ブリングアーツ ヴェルトール PVC製 塗装済み可動フィギュア
(JUGEMレビュー »)
【Amazon.co.jp限定】ゼノブレイド2 オリジナル・サウンドトラック(ポストカード(Amazon.co.jp?Ver.)付)
(JUGEMレビュー »)
光田康典,ACE(工藤ともり、CHiCO),平松建治,清田愛未
ゼノブレイド2 ヒカリ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
(JUGEMレビュー »)
ゼノギアス ブリングアーツ フェイ:ウォン・フェイフォン PVC製 塗装済み可動フィギュア
(JUGEMレビュー »)
ゼノブレイド2 ホムラ 1/7スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
(JUGEMレビュー »)
Xenoblade2
(JUGEMレビュー »)
Nintendo Switch Proコントローラー Xenoblade2エディション
(JUGEMレビュー »)
Xenoblade2 Collector's Edition
(JUGEMレビュー »)
ゼノブレイドクロス ザ・シークレットファイル アート・オブ・ミラ
(JUGEMレビュー »)
ゼノは資料集がもう一つの本体なのです!
PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD オリジナルゲームサウンドエディション (【初回限定特典】「チャレンジマップ」&「スペシャル3DSテーマ」が入手できるダウンロード番号 同梱) 【Amazon.co.jp限定】「川野 琢嗣」氏(バンダイナムコスタジオ)描き下ろし『リュウ&アキラ&仁』
(JUGEMレビュー »)
もっこす&ふぃおるん出るよ!
Wii U ゼノブレイドクロス セット(特製アートブック+特製マップ+オリジナルデザイン『ニンテンドープリペイドカード1000円』同梱) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース 付
(JUGEMレビュー »)
このためにWii Uはあったのだ!
XenobladeX (ゼノブレイドクロス) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルパスケース 付
(JUGEMレビュー »)
ゼノ最新作!2015年始動!!
Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【Amazon.co.jp限定】オリジナルB6マジッククリアファイル 付
(JUGEMレビュー »)
ゼノブレイドNew3DS版!
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神F COFFIN OF THE END 数量限定生産版
(JUGEMレビュー »)
魔装4。ラ・ギアスよ永遠に。
スーパーロボット大戦OG INFINITE BATTLE & スーパーロボット大戦OG ダークプリズン
(JUGEMレビュー »)
シュウの章。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神III PRIDE OF JUSTICE (初回封入特典TVアニメ「スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター」版「ヴァルシオーネ」が使用可能になるプロダクトコード 同梱)
(JUGEMレビュー »)
ぷれすて3版。
PROJECT X ZONE (初回生産版:『早期購入限定スペシャル仕様』同梱)
(JUGEMレビュー »)
やっとモノリスゲーをここに載せられる・・・。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神I&II (初回限定生産) 予約特典:スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 オリジナルサウンドコレクションCD付き
(JUGEMレビュー »)
どっちからプレイするべきなのだー。
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神II REVELATION OF EVIL GOD 予約特典:スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 オリジナルサウンドコレクションCD付き
(JUGEMレビュー »)
ファンならお布施してさらに盛り上げたい。
ゼノブレイド ザ・シークレットファイル MONADO Archives
(JUGEMレビュー »)
電撃攻略本編集部
資料集でもあり、ファンブックでもある。
Xenoblade ゼノブレイド 特典 サントラCD付き
(JUGEMレビュー »)
ゼノシリーズ最新作!!!
スーパーロボット大戦OGサーガ 魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL(初回生産版:「OGクルセイド」特製カード同梱)
(JUGEMレビュー »)
私の原点。素晴らしいゲームです。
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(通常版) 特典 スペシャルドラマCD付き
(JUGEMレビュー »)
通常版だよ!
無限のフロンティアEXCEED スーパーロボット大戦OGサーガ(限定版)
(JUGEMレビュー »)
限定版だよ!KOS=MOS出るよ!
ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] 特典 プレミアムDVD「Xenosaga alle spezielle DVD -すべてのゼノサーガのスペシャルDVD-」付き
(JUGEMレビュー »)
ゼノサーガシリーズの3つ目。
ゼノサーガ I・II(特典無し)
(JUGEMレビュー »)
サーガEP1・2が一本に!
邪神いないよ!
ゼノサーガ フリークス
(JUGEMレビュー »)
ぴったん たんた ぜのぴったん♪
ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸]
(JUGEMレビュー »)
ゼノサーガシリーズの2つ目。
悲劇の誕生。邪神降臨編!
ゼノサーガ エピソードI リローディッド(力への意志) Xenosaga Episode I Reloaded Der Wille Zur Macht
(JUGEMレビュー »)
英語版ゼノサーガEP1。
ゼノサーガ エピソード I 力への意志
(JUGEMレビュー »)
ゼノサーガシリーズの1つ目。
ゼノギアス PS one Books
(JUGEMレビュー »)
全てはここから始まった。
<< 動画アップ中。
|
main
|
あと4日。 >>
18-C〜G動画投稿完了。
0
動画アップ完了です。
頑張った甲斐あって、Jr.をかなりカバーできたかなと思います。
時間あるときにゆっくりとご覧ください。
直リンク→
18−C
18−D
18−E
18−F
18−G
【ニコニコ動画】【解説動画】ゼノサーガのピーピーな話。その18-C
【ニコニコ動画】【解説動画】ゼノサーガのピーピーな話。その18-D
【ニコニコ動画】【解説動画】ゼノサーガのピーピーな話。その18-E
【ニコニコ動画】【解説動画】ゼノサーガのピーピーな話。その18-F
【ニコニコ動画】【解説動画】ゼノサーガのピーピーな話。その18-G
Tweet
2018.09.09 Sunday
フォレスト動画
16:35
comments(9)
trackbacks(0)
by
フォレスト
スポンサーサイト
0
Tweet
2019.02.16 Saturday
-
16:35
-
-
by スポンサードリンク
コメント
フォレストさん、こんばんはー。ペンですよー。
今、18-Gまで見終わりましたよー。
いやー、本当にお疲れ様でしたー。今日からは、思う存分ゲームしてくださいー。
僕は、ディミトリが苦手で苦手で。
ゲーム中も嫌で嫌でしょうがなかったんですよ。
何が嫌って、ディミトリは一つのことで頭がいっぱいで、どんな言葉も入る隙間がないのが嫌でした。
Jr. の問いかけである「超えてどうする!」にも答えてないし、きっと考えられないんでしょうね。
僕はゲーム中、「人の問いかけを無視すんなー!」って怒ってましたよ。
でも、人間、けっこう簡単にディミトリみたいになれますよね。
僕は、なんでもかんでも人のせいにする人を見たことがあるし、自分のなかにだってその誘惑を感じますもんね。
こんな親父を相手にしてきたJr.達は本当にえらいと思います。
それじゃあ、フォレストさん、これからもゼノシリーズ楽しいことも大変なこともたくさんあるでしょうが、
Go ahead, make my day. でやっていきましょー。
見せびらかすペン
2018/09/09 6:47 PM
お疲れ様です。やっぱりボリュームが半端無いですねJr.はw
楽しませていただきました。
プレイ当時、アルベドって実は身振り素振りほど狂人じゃないんじゃないかと話したことがあったんですが、話した友人があのEP1の狂気性ですっかり苦手になってたらしく心配された記憶があります。
赤が白にツボるガッチャマンは大変怖かったそうですw
動画見てて改めて思いますが、DS版の続編でゼノサーガEP3以降やりたいですね。
パイドパイパーはもちろん、フェブとセシリーとキャスを中心に置いた病院編と、病院編とちゃんとリンクしたミッシングイヤーも収録してほしい。
そうなっていくと過去ミルチア編がEP3に不要になるかもしれませんね。
病院編要素を盛り込む必要が無いのならば、レンヌ・ル・シャトーから向かう先はおそらくケイオスとマリアと救世主いた古代のレンヌ・ル・シャトーだったのだと思います。
そうであれば、過去ミルチアへ行く直前のヴィルヘルムの台詞「始まったね。再び、あの場所で。もう一度」に違和感がないので。
当時あの流れからミルチアだったので肩すかし食らったんですよね。Ver4といくつかの真実をシオン達が得たくらいでヴィルヘルムがあんな関心を寄せるほどの事は起きなかったので。
真主人公ケイオスと前世のシオンたち、救世主と皇帝の物語がそこに在ったのだろうと思うと、ホント続編出してほしいです。
ま、個人的願望はともかく、とりあえずゼノブレイド2堪能なさってください。イーラも控えてますからね。
フォレストさんによるゼノブレイド2考察も楽しみにしています。
皆の怒涛の考察が溢れ、自分も長文考察叩きつけたりしてたので、答え合わせな気持ちも多少ありつつ待ってますよー。
k
2018/09/10 12:18 AM
フォレストさん、動画投稿、大変お疲れ様でした。
今回もまたイーラ発売が迫る納期のない中で、きっちり間に合わせてくるのがすごいです。すぐ拝見したいところなのですが、ちょうど先日引っ越したばかりでまだネット環境が整ってないという(泣)はやく整えて魂のこもった考察、受け止めさせてもらいます!
ウヅキ
2018/09/10 12:39 AM
みなさんどーもどーも。
夜勤だったので返信遅れましたー。
>>見せびらかすペンさん
>今、18-Gまで見終わりましたよー。
ペンさんありがとうございますー。
さすがは最古参の視聴者さんです。
全部見るの早いですねーw
長い動画にお付き合いいただき、いつもありがとうございます。
>思う存分ゲームしてくださいー。
おーやるぞー!
>ディミトリが苦手で苦手で
ほほぅ、それは初耳です。
まぁ悪人として良いキャラクターであっても、人として好きになる要素が無いですよねw
>ディミトリは一つのことで頭がいっぱい
あれは自分勝手の究極形でしょうね。
ヴィルヘルムも言っていましたが、恐怖を超えるために自分が恐怖になっていると。あぁこれ動画に入れるの忘れてたw
>「超えてどうする!」
まぁ超えてどうしたいわけでもなく、超えたら心配事が無くなるだけという感じでしょうか。
困った人ですw
>なんでもかんでも人のせいにする人
まぁ割とそこらへんにいるんですよね。
知性無くそれをやる人間が一番厄介ですが。
>親父を相手にしてきたJr.達は本当にえらいと
ディミトリがどれだけの人間を不幸にしてきたか、はかり知れませんね。
結局あのオメガを、ゼノギアスのラスボスを相手にしているわけですからJr.達はほんとに頑張った。
>Go ahead, make my day. でやっていきましょー
ありがとー。
ペンさんも楽しくいこー!
フォレスト
2018/09/10 9:11 AM
>>kさん
>お疲れ様です。
ありがとうございまーす。やっと肩の荷が下りました。
>やっぱりボリュームが半端無いですねJr.はw
いやぁそれでもここまでとは思いませんでした。
言葉ひとつひとつの深みがすごいんですよね。
これがゼノサーガって感じです。
>狂人じゃないんじゃないか
これなんですよね。
汚染で思考にブレーキが利かなくなって突っ切っちゃうみたいなだけで、実は考えていることは分からんでもないみたいな。
そのあたりを今回の動画では網羅した感じですね。
>DS版の続編でゼノサーガEP3以降
そうですね、とにかく文章でいいので全部設定をさらけ出してほしいです。
このもやもや感を開放してほしい・・・。
>過去ミルチア編がEP3に不要になるかも
ここも難しいんですよね。
ヨアキムが「いずれおまえは彼女たちに出逢う」とモモに言ったのが、もしも過去編と関係があるのだとしたら何らかの形で原作にもあったのかもしれません。
けど、もっとしっかりしたタイムスリップだったのかもしれないし。謎ですねぇ。
でもなるほど、レンヌ・ル・シャトーで古代編をやっちゃうわけですか。
それは面白いですねぇ。
げんさくぷりーず。
>救世主と皇帝の物語
これはなかなかチャレンジですよね。史実に即してますからデリケートな展開になりそう。
でも知りた過ぎてやばい。
>フォレストさんによるゼノブレイド2考察
いやいやkさんの一連の考察も完成しているのであれはあれで手を出せない域ですよw
まぁ答え合わせになるかは分かりませんが、
情報を整理して、「可能性」の幅を語っていくことになるかなと思います。
こっからここまではありうる、でもこれはちょっと無理やりすぎるか…みたいな動画ですね。
とりあえずイーラ楽しむぞう。
>>ウヅキさん
>動画投稿、大変お疲れ様でした。
ありがとう。ここ数日間の記憶があまりありませんw
もー最終チェックはストレス溜まりまくりですw
>きっちり間に合わせてくるのがすごいです
まぁでも、もっと早くアップする予定が遅れていたので、あとは意地ですね。そして楽になりたい一心でw
>先日引っ越したばかり
なんと、それは忙しそうですね。
ニコ動画消えない限りは逃げませんので、環境整って時間あるときにぜひー。
フォレスト
2018/09/10 9:32 AM
全く別のゲームなんですが主人公の出世を探る場面で「白でも黒でもない...だから赤」みたいな台詞があったんですが、その意味をこの動画で初めて知りました
まさかゼノ関連の考察で線が繋がるとは思ってなかったので...全くの個人的な感情なんですが、感動でしたw
赤
2018/09/10 6:32 PM
>>赤さん
>その意味をこの動画で
それは良かったです。
ゼノサーガ当時はまだまだ少なかったですが、
昨今錬金術を扱ったなろう小説も結構あって、
オーバーロードなんかにはいきなりアルベドってキャラが出ますからね。
お役に立ててよかった。
ところで何のゲームです?w
フォレスト
2018/09/11 8:43 AM
ソラトロボっていうDSのゲームです
世界観がよく似てたので印象に残ってました
主人公は人間じゃないですけどw
赤
2018/09/11 9:40 PM
>>赤さん
>>ソラトロボ
あーあの動物の擬人キャラが出てくる、一時期話題になっていましたね。
世界観が似てるんですか、それは気になりますね。
ゲームを飛び越えて赤白黒の解釈がお役に立ってよかったでーす。
フォレスト
2018/09/12 9:05 AM
コメントする
name:
email:
url:
comments:
入力情報を登録しますか?
この記事のトラックバックURL
トラックバック
このページの先頭へ▲
カレンダー
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<<
February 2019
>>
カウンター
更新
18-C〜G動画投稿完了。
(09/09)
最新コメント
ニンダイあったそうですが。
⇒
フォレスト (02/16)
ニンダイあったそうですが。
⇒
ぷるりん (02/16)
アートワークス届きました。
⇒
フォレスト (02/15)
アートワークス届きました。
⇒
yuruhiko (02/13)
ゼノ関連いろいろ。
⇒
フォレスト (02/13)
ゼノ関連いろいろ。
⇒
ぷるりん (02/12)
ゼノ関連いろいろ。
⇒
Lacan35 (02/12)
ゼノ関連いろいろ。
⇒
ミューミィ (02/12)
ゼノギアス21周年!
⇒
フォレスト (02/12)
ゼノギアス21周年!
⇒
ウヅキ (02/12)
カテゴリ
ゼノブレイド
(95)
魔装機神LOE
(56)
フォレスト動画
(38)
ゼノ関連
(163)
ニコニコ紹介
(5)
アニメ関連
(106)
ゲーム
(239)
映画紹介
(39)
動画作成日記
(960)
日記
(1044)
児ポ規制問題
(4)
小説
(5)
DOD&ニーア
(19)
DVDコレクション
(23)
Fate
(18)
ジョジョ
(41)
スパロボ
(12)
ゼノギアス フルボイス企画
(6)
ゼノギアス×フィギュアヘッズ コラボ
(2)
ゼノギアス20周年コンサートの記録
(2)
ゼノギアス20周年コンサートの記録
(7)
ゼノブレ プレイ日記
(12)
ゼノブレイド2
(221)
ゼノブレイドクロス
(173)
トリック
(4)
モノリス関連
(9)
モノリス更新
(16)
家族計画
(1)
森の迷宮オフ会 2018
(2)
声優
(12)
田中久仁彦
(19)
同人活動
(36)
旅行
(2)
アーカイブス
2019年
2019年02月
(17)
2019年01月
(30)
2018年
2018年12月
(30)
2018年11月
(30)
2018年10月
(32)
2018年09月
(30)
2018年08月
(33)
2018年07月
(30)
2018年06月
(29)
2018年05月
(32)
2018年04月
(34)
2018年03月
(31)
2018年02月
(29)
2018年01月
(32)
2017年
2017年12月
(33)
2017年11月
(37)
2017年10月
(31)
2017年09月
(29)
2017年08月
(32)
2017年07月
(31)
2017年06月
(31)
2017年05月
(31)
2017年04月
(29)
2017年03月
(29)
2017年02月
(27)
2017年01月
(27)
2016年
2016年12月
(28)
2016年11月
(31)
2016年10月
(28)
2016年09月
(30)
2016年08月
(31)
2016年07月
(31)
2016年06月
(30)
2016年05月
(31)
2016年04月
(29)
2016年03月
(32)
2016年02月
(29)
2016年01月
(31)
2015年
2015年12月
(31)
2015年11月
(30)
2015年10月
(31)
2015年09月
(30)
2015年08月
(31)
2015年07月
(31)
2015年06月
(30)
2015年05月
(32)
2015年04月
(31)
2015年03月
(32)
2015年02月
(28)
2015年01月
(31)
2014年
2014年12月
(32)
2014年11月
(30)
2014年10月
(31)
2014年09月
(30)
2014年08月
(31)
2014年07月
(31)
2014年06月
(30)
2014年05月
(31)
2014年04月
(29)
2014年03月
(31)
2014年02月
(30)
2014年01月
(30)
2013年
2013年12月
(31)
2013年11月
(27)
2013年10月
(30)
2013年09月
(30)
2013年08月
(32)
2013年07月
(32)
2013年06月
(30)
2013年05月
(31)
2013年04月
(30)
2013年03月
(31)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年
2012年12月
(31)
2012年11月
(29)
2012年10月
(31)
2012年09月
(26)
2012年08月
(31)
2012年07月
(31)
2012年06月
(30)
2012年05月
(28)
2012年04月
(28)
2012年03月
(31)
2012年02月
(29)
2012年01月
(31)
2011年
2011年12月
(31)
2011年11月
(31)
2011年10月
(31)
2011年09月
(30)
2011年08月
(31)
2011年07月
(32)
2011年06月
(30)
2011年05月
(31)
2011年04月
(30)
2011年03月
(30)
2011年02月
(28)
2011年01月
(31)
2010年
2010年12月
(31)
2010年11月
(32)
2010年10月
(31)
2010年09月
(31)
2010年08月
(31)
2010年07月
(31)
2010年06月
(30)
2010年05月
(31)
2010年04月
(30)
2010年03月
(31)
2010年02月
(28)
2010年01月
(31)
2009年
2009年12月
(31)
2009年11月
(27)
2009年10月
(26)
2009年09月
(30)
2009年08月
(31)
2009年07月
(31)
2009年06月
(30)
2009年05月
(31)
2009年04月
(16)
トラックバック履歴
豪華盤届きました!
⇒
歌声の綴り部屋 (05/26)
ゼノブレイド2 2017年12月1日(金)発売!限定版も! 各種追記済
⇒
歌声の綴り部屋 (09/16)
声優の内海賢二さん死去。
⇒
歌声の綴り部屋 (06/14)
15−A作画作業。13
⇒
歌声の綴り部屋 (03/18)
15−A作画作業。5・・・と、モノリス更新!!!
⇒
歌声の綴り部屋 (02/24)
今頃気付いたのか・・・。
⇒
歌声の綴り部屋 (10/22)
あれ?新作テイルズカウントダウンが復活?
⇒
歌声の綴り部屋 (09/15)
ファフナー続編だとさー。
⇒
歌声の綴り部屋 (07/11)
満身創痍。
⇒
歌声の綴り部屋 (04/29)
一番納得がいくのは・・・。
⇒
歌声の綴り部屋 (03/01)
リンク
『El cantar del angel』(renさんのサイト)
無料ブログ JUGEM
有料ブログ JUGEM PLUS
ニコニコ動画
モノリスソフト
田中久仁彦 NET ONEVISIONS
嵯峨空哉 SORA+YA
ゼノブレイドクロスまとめアンテナ
その他
管理者ページ
RSS1.0
Atom0.3
mobile
powered
PR
今、18-Gまで見終わりましたよー。
いやー、本当にお疲れ様でしたー。今日からは、思う存分ゲームしてくださいー。
僕は、ディミトリが苦手で苦手で。
ゲーム中も嫌で嫌でしょうがなかったんですよ。
何が嫌って、ディミトリは一つのことで頭がいっぱいで、どんな言葉も入る隙間がないのが嫌でした。
Jr. の問いかけである「超えてどうする!」にも答えてないし、きっと考えられないんでしょうね。
僕はゲーム中、「人の問いかけを無視すんなー!」って怒ってましたよ。
でも、人間、けっこう簡単にディミトリみたいになれますよね。
僕は、なんでもかんでも人のせいにする人を見たことがあるし、自分のなかにだってその誘惑を感じますもんね。
こんな親父を相手にしてきたJr.達は本当にえらいと思います。
それじゃあ、フォレストさん、これからもゼノシリーズ楽しいことも大変なこともたくさんあるでしょうが、
Go ahead, make my day. でやっていきましょー。