検索

プロフィール

ゼノブレイド ザ・シークレットファイル MONADO Archives
ゼノブレイド ザ・シークレットファイル MONADO Archives (JUGEMレビュー »)
電撃攻略本編集部
資料集でもあり、ファンブックでもある。

ゼノサーガ I・II(特典無し)
ゼノサーガ I・II(特典無し) (JUGEMレビュー »)

サーガEP1・2が一本に!
邪神いないよ!

ゼノサーガ フリークス
ゼノサーガ フリークス (JUGEMレビュー »)

ぴったん たんた ぜのぴったん♪

ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸]
ゼノサーガ エピソードII [善悪の彼岸] (JUGEMレビュー »)

ゼノサーガシリーズの2つ目。
悲劇の誕生。邪神降臨編!

ゼノギアス PS one Books
ゼノギアス PS one Books (JUGEMレビュー »)

全てはここから始まった。

ひっそりと。

0
     残業して時間もないので今日は画像なしです。
    すいまへん。

    ところでモノリスソフトのHPが更新してました。
    こちら

    ファミ通アワード2010で優秀賞だったとか。
    最近ファミ通もほとんど買わなくなったので、
    いつの間にっ!?て感じ。
    優秀賞・・・流石だなゼノブレ・・・とか思っていたら
    優秀賞って別に一番じゃないし、結構いるじゃん→こちら

    まああれだゼノの人気はこれから盛り返していくとして〜




    モノリスよもっと更新してくれ・・・。


    ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

    ところで高橋名人が復活しとるんだが。
    名人を名乗れなくなるというのは噂に終わったようだ。よかったよかった。
    こちら

    14−A作画作業。38

    0
       

      会社で健康診断があった。

      最近毎回気になるのは体重。
      身長172センチに対して今回は63.5キロ。
      うーん確か前回が62キロでその前が63キロだから
      同じとこを行ったり来たりな感じかな。

      なんかアンケートで「20歳の頃から10キロ太りましたか」とかあって
      リアルに答えると14.5キロ太ってるんですなこれが。
      へこんでいいものやら、多分今の方が普通。

      でもおなか出るのはもう勘弁。

      TOX発売日決まったようで。

      0
         テイルズ オブ エクシリアの発売日が決まったみたい。

        発売日は9月8日。
        お値段は8,379えん。

        詳しくは→こちら


        9月か〜まだけっこー先だね。

        まあ値段も昔のスーファミ状態だし、子供たちはお小遣いをためる意味でも
        ちょうどいいのか。

        ただややこしいのは特典関係。

        「予約特典(ランダムで4種のうち一つ)」と「初回封入特典」に加え
        限定版が3種類。

        簡単に言えば

        ・PS3同梱版

        ・バンナム通販限定版

        ・ファミ通通販限定版

        の3つ。

        ってーことはえーと、
        お店とかアマゾンとかだと同梱版以外の限定版は買えないっちゅー事か。

        そうすると通販は定価だと思うから・・・なかなかいい商売してくれてんじゃないか・・・。

        その上DCとかあるわけだよね。

        そして完全版・・・は無いか流石に。

        う〜ん同梱のPS3のデザインはかっこいいんだけど、PS3二つもいらんし。
        ゼノだったら買ってるけど・・・(ぼそ)。

        カレンダーやらぬいぐるみやらっていうのも特にいらんなあ。
        いつものようにDVDとか設定集つけた方がいいと思うんだけど。

        ちょいと考えてしまうが、さて世間の反応はいかに。


        ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

        本日の画像。


        来週は残業だらけ。
        ヒドス・・・。漫画に没頭したい。

        14−A作画作業。37.5

        0
           

          ハルヒの驚愕を読破。
          驚愕って程でもなかったけど、色々驚かされました。
          まあ小さな山がじわじわくるのがハルヒである気がするので
          「らしい」作品でしたね。

          しかし様々なファンが付いているとはいえ、
          結構ハードなSFだよこれ。
          ただしそれが主軸でありながらも単なる一要素に変化したりするから
          読者はついてくるんだろうな。

          個人的な今回の見所は古泉。(選ぶ人少ないかもしれませんがw)
          ネタばれはしませんが「こういう展開」があるから私はハルヒを読んでるんですよね。

          もし女性ばっかでキャピキャピやるだけの作品なら見向きもしてなかったろうなあ。
          私が一番苦手なのはガールズトークだったりするし。

          同じ京アニでもけいおんとかってのは全然手がのびない。
          すげー人気なのは分かっていますが、
          やっぱ女子高生の日常の駄弁りとかがいいのだろうか。
          う〜ん、生き方変えんと理解はムズかしいだろうなぁ。

          まー私自身の興味の根底が結局のところSFだからなんだろうけどね。

          その根底を構築したのが、うちの親父の大量の蔵書。
          もと画家志望な親父でしたので絵画の本は結構あった。
          特にダリとか子供心に異世界の恐怖に落とされそうな絵ばっか見ていたために
          恐怖と興味が混在してしまった。

          んで小4とかでこれも親父の蔵書の
          手塚治虫のブッダとか火の鳥とか読んで「無」と「時間」の恐怖にとりつかれることとなる。

          私のホラー好きやSF好きはそのトラウマを飲み込みたいがため興味へと変化したに過ぎない。

          人間そんなもんである。

          結局のところ価値観というものはその人が持っている「恐怖」を無くしたいがため
          芽生えるものなのではないかと私は思う。

          だからガールズトークが好きな男性がいたとして、私はその人を否定はできない。
          その人にはその興味へとつながる何らかの恐怖があるからだ。
          ただ私にとっては無為なだけで・・・。

          こう考えると同じ「ハルヒを読む」でも読後の満足感は人によって当然相当違う。
          特にハルヒはムズイ単語が飛び交うので、んなもなぁわかるか!って感じに
          読み飛ばす人もいるだろう。(もちろん私だってそんなに理解は出来ていない部分が多い。)
          恋愛模様だけ見ていればいいという人も
          けっこー多いはずだ。
          でも私は様々な世界を旅してきたような満足感を得られた。
          それは常に私が持っている「恐怖から生まれる世界」を何度も
          発露する部分がこの作品にはあったからだ。

          そんな作品を「私は」良い作品と呼ぶ。

          そしてそんな私だからこそPPを描き切れるのではないかと考えている。
          齟齬はあれどもゼノサーガと私はシンクロできる気がするのだ。
          取りあえず私のわがままにもうしばらく付き合ってみていただければこれ幸いであります。



          ところでTOHOシネマズ秋田で劇場版ブッダを見ようと画策しているのだが、
          レイトショーが無いのはどういうことであろうか。
          チャプラとタッタが待っているのに・・・。









          田中久仁彦ラフ画同人本買った。

          0
             

            こんなん最近出てたってーので、
            田中さんのサイトから同人誌委託販売しとるってゆー
            バンビオ店さんから購入。

            ラフ画オンリーだけど、ラフのみでこれだけ魅せられる人もそういない。

            私みたいなのは服のしわのつけ方、
            ふくらはぎから足首までの曲線だけでもご飯3杯はいけるのです。

            え?ここにこの線一本入れんの!?くそーやられたー・・・みたいな。
            よし!みんなどん引きだね!♪

            中にはほぼモモみたいなキャラとか、
            ゼノギアスの頃の絵柄の少女とか、
            ホイホイさんのもとになった漫画とかありました。

            画像の通り田中さん最近はちょいケバ系の絵柄が好みのようで。
            私の好みではないけど、こういう絵も描けるからすごいのよね。
            それにもとの絵も描こうと思えば出来る人なので心配はいらない。
            時間の心配はあるけど・・・。

            値段も800円程度で割と安いかと思いますので、
            知らなかった方、興味がある方は購入してみてはいかがでしょうか。

            こちらでも委託らしいです。

            COMIC ZINさん

            実際はGWにあったコミティアでの販売だったみたいだけど
            流石に行けないもんな〜。
            そういうところで買えばペーパーとかも付いてくるんだろうけど。
            地方民が入手するにはヤフオクとかしかない・・・。
            転売屋とかはいやだけど、委託で付いてこない以上
            ヤフオクに頼るしかなかったりするんだよね。

            いっそのこと委託でも普通に特典類付けてもらえれば転売に頼らなくても
            いいんだけど。

            でも今回は普通に委託で買いました。

            んでそのコミティアでこの本が1000部売れたらしく、田中さんは震災に売り上げ金を全額寄付していました。
            すごい。
            でもちょっと心配。
            思いつめるタイプの人だからね。
            身を切るような無理をしない形で頑張って欲しいです。

            ‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐

            んでラフ本を見終わった後、自分の絵を見返して
            うーんここはノスイニっぽくないなぁ等と偉そうにつぶやきながら作画修正。
            でも突然ノスイニっぽくなってもおかしいので自分の絵柄とのバランスをとることに。
            というか必要以上に似せようとすると表情が不自然になるのであまりやらないようにしている。



            このくらいがベストでしょう。


            14−A作画作業。37

            0
               

              さて、ハルヒ届いたし
              読むかー。

              14−A作画作業。36.75

              0
                 

                巷ではすでに夜間のアニメイトとか並んでハルヒの驚愕読んでる人がいるのだろうか・・・。
                おいらはというと今日届くと思うので別にうらやましくないんだからね!

                とりあえずkonozamaは回避できそうだけど、
                密かに別の事件が起こったりしたのであせったよ。

                amazonの支払いをクレカ払いに設定していたと思ったらコンビニ払いだったんだ。
                何を言ってるのか分からねーと思うが(以下略)。

                一昨日そろそろ発送されたかなと思って午後7時ころメールを見てみたら
                入金番号をお知らせしますって・・・。メールが来てたのは午後4時ころ。

                あわててコンビニ向かったけど、その数時間のロスのせいで結局発送は
                昨日の午前7時。
                もし一昨日発送されていたら今日届いていたかも知れんと思うと
                結構ショック!

                ネットとかにネタばれが蔓延しそうな気もするのでなるべく早めに読んでしまいたいんだよね。

                はよ届け〜。

                第2次OGの公式サイトオープン。

                0
                   第2次スーパーロボット大戦OGの公式サイトがオープンしてました。

                  こちら

                  サイバスターが活躍することを期待しまくっているわけなんですが
                  <ストーリー>を読む限り取りあえずあのイングという少年から物語は始まるようで。

                  そしてキャッチコピーにある「封印戦争」。

                  封印だけにガンエデンがラスボスっぽい感じだけど・・・
                  ちょっと心配になってきた。

                  待てよヴォルクルスもある意味封印されてる邪神な訳だし、
                  そういった封印系のボスが多いってことか?
                  どうせいつものスパロボ的に考えれば後半でボスのオンパレードだしなぁ。
                  何よりも地球そのものが今回のテーマに関わっていそうだから
                  地底世界も当然その範疇に・・・。
                  だいたいラ・ギアスに行かなきゃ魔装の敵が今回いないことになるから
                  その線は考えにくいよね♪

                  せっかくサイバスターど真ん中なんだから。
                  もったいぶらずに情報クレー。

                  そういや限定版BDにはDVDにあるオーディオコメンタリーつくのかな。
                  竹田裕一郎さんのコメントもあるみたいだし、色んな意味で聴きたい。

                  竹田さんはアニメに引き続き今回の第2次OGで脚本担当みたいっすね。

                  なんかここ数年竹田さんはゼノとスパロボに引っ張りだこな感じ。

                  仕事が早いのと、まとめ上手な腕を買われて
                  複雑なSF作品には欠かせない存在になりつつありますね。

                  ただちょいと不安なのは竹田さんが脚本担当するとお話の毒がちょいと抜けてしまい
                  マイルドになってしまうという点と、
                  今回は恐らく原作に近いものを作り上げているはずなので
                  もともとOGにある森住チックなノリが別物になってやしないかということ。
                  これまでは一応大本のシナリオがあったんですよね。
                  それが一から全て竹田色に染まるとどうなるのかがちょいと気になる。

                  魔装LOEも入ってくるかもしれないとして坂田チックなシナリオが
                  どういうノリになるのかも気になります。
                  インスペのウェンドロがアインドロになったのも竹田さんなりの上手い尺の使い方による
                  原作改変だったのではとは思いますが、
                  笑顔を絶やさない落ち着いた冷徹さが売りのウェンドロが
                  正気を失うというのはやはりちょいともの足りない。
                  仕方がないのは分かっていますが。

                  さらに言えば「例え」が直球なのも竹田さんの特徴。
                  ゼノサーガドラマCDやゼノブレイドのダンバンのセリフとか聞くと分かりやすい。
                  「ならそれも断つ!」とかね。

                  まあでもそういったことも含めて期待でしょうか。
                  是非プロの技で驚かせてほしいです。

                  なんだかんだでいい意味での不安でおさまってしまうのが
                  竹田さんの魅力なのかもしれない。

                  とにかく第2報と動画待ちです。



                  14−A作画作業。36.5

                  0
                     

                    高橋名人がハドソンを退社するらしい。

                    個人的な事情によるものらしいが、
                    ハドソンがコナミの子会社になったのも辞める要因の一つではないだろうか。

                    でも年齢はまだ52歳。若い!
                    おいらと20歳ちょいしか違わない。
                    高橋名人を知ったのは私が8歳くらいだったから
                    ん〜・・・まあ妥当か。

                    高橋名人といえば当時のゲームっ子にはある種のヒーローの具現で、
                    ゲームという分野がまだ発展途上であるがゆえに
                    神聖化されていた存在だった。
                    今見ると普通のおっちゃんなのにどこか現実にはない空想の産物的な
                    キャラクター性を持っていた気がする。

                    実際「高橋名人の冒険島」や「BAGってハニー」など
                    高橋名人のキャラはひとり歩きし始めたくらいだから
                    氏の技と人柄と特徴的な御尊顔には敬服いたします。

                    後々驚いたのは名人が名曲「BAGってハニー」の主題歌を歌っていたということ。
                    歌も歌えるマルチっぷリ。

                    こういうのを見るとやっぱ一つの文化ってのは
                    発展途上が一番純粋に心に残るモノや人間が生まれるのだなぁと感じる。
                    映画然り、アニメ然り、ゲーム然り。

                    ところでなんか「高橋名人」っていう肩書は商標登録されているらしく、
                    退社すると高橋名人は高橋名人を名乗れなくなるとか。

                    んじゃなんて呼べばいーのよ。

                    とにかく20年以上もの長きにわたり名人業お疲れ様でした、
                    高橋利幸さん・・・・・・・・・・って本名で呼ぶのもおかしい。
                    高橋名人はそれ単体で本人を含む伝説そのものなんだから
                    高橋名人以外に呼び様なくね?

                    改めまして〜お疲れ様でした高橋名人。
                    BAGってハニーはブロック崩しにはまりすぎて一面もクリアできていません
                    ごめんなさい。










                    14−A作画作業。36

                    0
                       

                      休みなので残り2パートのうち1.5パート分のラフを描いちゃいました。

                      さて、ゼノブレ一周年まで完成させられるかな。

                      | 1/4PAGES |
                      | /PAGES | 1234>|next>>

                      PR